
 |
|
施設情報
有限会社丸保商店 本社工場 中間処理施設 |
所在地 |
121-0813東京都足立区竹の塚二丁目32番17号 |
TEL |
03-3883-4649 |
FAX |
03-3859-9010 |
許可 |
産業廃棄物処分業 1320024825 |
産業廃棄物収集運搬業(積替・保管を含む) 1310024825 |
廃棄物再生事業者登録 第144号 |
有限会社丸保商店 神明南リサイクルセンター 中間処理施設 |
所在地 |
東京都足立区神明南一丁目14番23号 |
TEL |
- |
FAX |
- |
中間処理施設
(本社工場)
処理方法 |
廃棄物の種類 |
処理能力 |
単独 |
混合 |
切断圧縮 |
金属くず |
8.5t/日 |
5.8t/日 |
廃プラスチック類 |
4.1t/日 |
ガラス・コンクリート・陶磁器くず |
5.3t/日 |
紙くず |
6.3t/日 |
5.1t/日 |
木くず |
3.1t/日 |
繊維くず |
5.8t/日 |
切断 |
廃プラスチック類 |
1.0t/日 |
|
木くず |
0.3t/日 |
金属くず |
18.4t/日 |
積替・保管施設
(本社工場)
積替・保管面積 |
廃棄物の種類 |
保管量 |
172.88㎡ |
がれき類 |
200L ドラム缶 0.20m3 |
最大保管高さ:0.9m |
合計保管量 0.20m3 |
中間処理施設
(神明南リサイクルセンター)
処理方法 |
廃棄物の種類 |
処理能力 |
単独 |
混合 |
破砕 |
廃プラスチック類 |
3.3t/日 |
7.7t (t/日) |
紙くず |
3.0t/日 |
木くず |
4.8t/日 |
繊維くず |
1.2t/日 |
金属くず |
7.1t/日 |
ガラス・コンクリート・陶磁器くず |
12.6t/日 |
破砕 |
がれき類 |
4.8t/日 |
|
破砕 |
廃プラスチック類、金属くず、
ガラスくず・コンクリ―トくず及び陶磁器くず
(廃蛍光ランプ、廃HIDランプ、廃放電ランプ
(いずれも水銀使用製品産業廃棄物)に限る。) |
------- |
1.9t/日 |
切断 |
廃プラスチック類 |
1.0t/日 |
|
木くず |
0.3t/日 |
金属くず |
18.4t/日 |
積替・保管施設
(神明南リサイクルセンター)
積替・保管面積 |
廃棄物の種類 |
保管量 |
340.26m2
|
汚泥、金属くず
(廃乾電池(水銀使用製品産業廃棄物を除く。)に限る) |
20Lペール缶 1個
0.02m3 |
汚泥、金属くず
(廃乾電池(水銀使用製品産業廃棄物)に限る) |
20Lペール缶 1個
0.02m3 |
廃油 |
200Lドラム缶 1個
0.20m3 |
廃油、廃酸、廃プラスチック類、金属くず
(廃塗料類に限る。) |
200Lドラム缶1個
0.20m3 |
廃プラスチック類、ガラス・コンクリート・陶磁器くず、がれき類
(石綿含有産業廃棄物を含む) |
フレコンバック1個
1.00m3 |
最大保管高さ1.35m |
合計保管量
1.44m3 |
産業廃棄物の一連の処理の行程
有資格者
資格名 |
人数 |
小型移動式クレーン運転業務 |
3名 |
玉掛け業務 |
4名 |
ガス溶接 |
1名 |
石綿取扱い |
1名 |
研削・砥石の取替業務 |
1名 |
特定粉じん作業 |
1名 |
ゴンドラ作業 |
1名 |
アーク溶接・低圧電気取扱い |
1名 |
職長教育 |
2名 |
クレーン運転業務 |
3名 |
フォークリフト運転業務 |
3名 |
車両系建設機械(整地等) |
2名 |
車両系建設機械(解体) |
2名 |
東京都二種公害防止管理者 |
1名 |
       


  |












( 施設の公開 ) |
当社の中間処理施設は、随時公開しております。 |
見学を希望される方は、お問合せ(メール)にて事前にお申込みください。 |
係員が施設の案内をさせていただきます。 |
但し、原則としてお取引先および近隣住民の方を対象とさせていただきます。
上記以外の方がお申込みされた場合はお断りする場合がありますのでご了承ください。 |
|
|